Google Personalized Homepageがリリースされた

Google Personalized Homepageが正式リリースされたようなので、さっそく使ってみた。
個人的には、Microsftが提供してる、start.comの方が便利かな。

UI的には結構似通っていて、

なんだけど、違いは、

  • start.comは、完全にAJax化されていて、HTMLをほとんどJavaScriptで生成。Googleは、静的なHTMLをサーバーが返してくる。技術的には、start.comの方がおもしろいかもしれない。
  • start.comは、日本の都市もWatherに追加可能。Googleは無理。Londonとかは可能なのに。
  • RSSを追加した場合、descriptionをレイヤーで表示することが可能。Googleは、コンテンツのサイトに飛ぶ必要あり。
  • Stockを追加したとき、start.comは、各銘柄をソートするけど、Googleはソートせず。
  • start.comは、テーマを3種類選択可能。
  • start.comは、レイアウトの段組の数を変更可能。
  • Googleは、GMailやSearch Historyのガジェットが追加されているので、それらのサービスを使っている場合、便利。

ってところかな。今のところは、start.comの方がいい感じがするけど、すぐ追い越しそうな気がします。当然、Microsoftもより改良してくるだろうけど。